全国ではまだまだコロナが大流行だ。
四国の愛媛県でも一時は1日の感染者が50名を超える日もあり、
蔓延防止が適用されていた時期もあった。
しかし、県民の努力によって最近では、感染者の数はずっと一桁台を推移している。
大都市では緊急事態宣言も継続されている。
私が理解できないのは、緊急事態宣言が解除されたら、すぐに、いろんなところに
出かけたり、人流が増えることだ。
緊急事態宣言が解除されても、コロナは存在しているのだから、できるだけ外出は
控えるべきだと思うのだが、意外とそうではないらしい。
緊急事態宣言が解除されたら、どこそこに行ってみたいとか、何々がしてみたい、とか
言う言葉をよく聞く。
何か、緊急事態宣言が解除されれば、コロナの心配がなくなったと勘違いしているのではないかと思ってしまう。
私は、高齢者でもあるし、ほとんど外出はしない。外出してコンビニやドラッグストアに行く必要がある場合は、できるだけ人の少ない時間帯に出かけて、素早く買い物を済ませるようにしている。
もちろん、マスクもするし、手の消毒もする。
外出から帰ってきたら、石鹸で入念に手を洗い、うがいもする。
若者はコロナにかかっても、症状が軽く、重症化しないので、気楽に考えているようだが、
実際に自分が感染してしまったら、どれだけ苦しく、他人に迷惑をかけるのか考えてみる必要がある。
マスクを外して外飲みなんか、言語道断だ。もっと自覚しろ!と言いたい。
コロナが蔓延してから、マスクは必需品となってしまった。
私が使用しているマスクは、ここにリンクを貼っているAmazonの「【広耳 日本国内検品】マスク 50枚入 個包装 耳痛くならない 不織布 三層構造使い捨て プリーツ型マスク」という製品だ。
耳が痛くならず、眼鏡をかけていても、意外と眼鏡が曇らない。
私のお気に入りのマスクだ。
全国ではコロナ接種が加速している。私も6/12には2回目の接種を受ける予定だ。
接種が進んで集団免疫ができ、1日も早く終息することを願うばかりだ。